■市原市立 ちはら台南中 男子バスケットボール部 全国大会(全中)ベスト16でした!!!
8月22日から新潟で開催された、 第54回全国中学校バスケットボール大会に出場し、 上記の成績を残してくれました。
夢見た全国大会 予選リーグは、東北代表の津軽中に71対77、 北海道代表の啓北中に71対55の1勝1敗で決勝トーナメントへすすみましたが、 1回戦で、準優勝した京都精華学園中に58対101で敗れ、 ベスト16という結果でした。
全国のトップ選手や強豪校と同じコートに立ち、厳しい連戦を経験したことは、必ず将来に生きてきます。 みんなそれぞれ、 次の夢へ向かって頑張ってください。
清水谷MBC・水の江MBCの後輩たちにカッコイイ姿を見せてくれてありがとう!! みんなで応援しています。 がんばれー−−先輩\(^o^)/ (2024年9月)
■市原市立 ちはら台南中 男子バスケットボール部 全国大会(全中)出場を決めました!!!
第77回千葉県中学校総合体育大会で、 市原市予選を勝ち上がり、県大会に出場した 「ちはら台西中男子」と「ちはら台南中女子」 は残念ながら1回戦で敗退してしまいましたが、
「ちはら台南中男子」が、接戦を勝ち抜きながら、 試合のたびに成長、 見事、優勝することができました。 昨年に引き続き2連覇を達成しました。
そして、船橋アリーナで開催された第54回関東中学校バスケットボール大会in千葉へ 千葉県代表として出場しました。
関東大会では県1位ということで1回戦がシードされ、 2回戦で東京都の由井中に、 準々決勝では群馬県の新島学園に 勝利し、ベスト4を勝ち取り、 第54回全国中学校バスケットボール大会(全中)への切符を手にすることができました。
残念ながら準決勝では、 優勝した東京都の実践学園に力及びませんでしたが、 堂々3位という立派な成績でした。
この調子で、新潟の会場(全中)でも大暴れしてきてください。
清水谷MBC・水の江MBCの後輩たちにカッコイイ姿を見せてくれてありがとう!! みんなで応援しています。 がんばれー−−先輩\(^o^)/ (2024年8月)
■ちはら台の先輩たちが頑張っています!!!
市原市ちはら台で活動する 清水谷・水の江・牧園MBC(設立順)男女6チームの先輩たちが頑張っています。
市原市の大会で、ベスト4以上の成績を収め、ちはら台の男女4チーム中 3チームが県の大会へ進みました!!!
鎌ケ谷功業PRESENTS第52回千葉県 U15 中学生バスケットボール選手権大会に出場し、ちはら台南中学校 男子がベスト8 ちはら台西中学校 男子がベスト16 ちはら台南中学校 女子が2回戦敗退という結果でした。
まだまだ伸びしろがあります。 後輩たちにカッコイイ姿を見せてください。 がんばれー−−先輩\(^o^)/ 応援してま〜す。
(2024年6月)
■市原市立 ちはら台南中 男子 優勝おめでとうございます!! またまたやりました。 新人戦も千葉県大会で優勝!!!
令和5年度 千葉県中学校新人体育大会 バスケットボールの部で、見事初優勝を勝ち取りました。
1回戦、2回戦、準々決勝、準決勝と1試合毎に成長を見せながら勝ち上がり、銚子市立第一中学校との決勝戦では、お互いに一歩も引かないシーソーゲームを勝ち切る事ができました。おめでとうございます!
また、夢が叶いましたね!!! 練習で一生懸命 先輩の背中を追い続けた成果が出ました。 これからは、自分たちが先頭に立って後輩を引っ張って行ってください。
全中出場目指して、がんばれー−−先輩\(^o^)/ 良い結果報告を期待して、応援してま〜す。
(2023年11月)
■
市原市立 ちはら台南中 男子 優勝おめでとうございます!! 遂にやりました。念願の千葉県大会初優勝!!!
令和5年度 第77回千葉県中学校総合体育大会 バスケットボールの部 決勝戦で市原対決を制し見事初優勝を勝ち取りました。
市原市の決勝リーグ戦で惜敗した「五井中学校」さんと、県大会の決勝戦での再戦が叶い、なんとかリベンジを果たす事ができました。おめでとうございます!
一つ夢が叶いましたね!!! 8月7日8日9日に栃木県小山市で開催される「関東大会」への出場も決まり、応援のボルテージもMAXです!!
全中出場目指して、勝負を!、バスケを!、楽しんできてください。応援しています。
がんばれー−−先輩\(^o^)/
(2023年7月)
■
過日 令和4年度 市原市中学校新人バスケットボール大会が開催されました。
昨年に引き続き、ちはら台のバスケフリークが大活躍です。
南中男子が優勝、南中女子が準優勝、西中女子が3位という結果を残してくれました。おめでとうございます!
水の江MBC、牧園MBCのOB、OGと力を合わせて、益々の活躍を期待して応援しています。
がんばれー−−\(^o^)/
(2022年10月)
■
4月25日〜 令和3年度 第52回市原市市民体育大会(バスケ中学の部)が開催されました。
昨秋の新人戦に続き、ちはら台南中 男子が準優勝しました。
優勝を目指して頑張っていた、ちはら台西中 女子は、残念ながら、準決勝を棄権する結果となりました。
コロナに負けるな!! 夏の大会に悔しさをぶつけてください。応援しています。 がんばれーーー\(^o^)/
(2021年5月)
■
コロナ渦、充分な感染拡大防止対策を施し、9月20日から27日にかけ 令和2年度 市原市中学校新人バスケットボール大会が開催されました。
やったー! ちはら台西中 女子が優勝、ちはら台南中 男子が準優勝しました。 おめでとうございます。
西中・南中とも先輩たちが頑張っています。 益々の活躍を期待して応援しています。 がんばれーーー\(^o^)/
(2020年9月)
■
新年明けましておめでとうございます。本年も清水谷MBCの応援をよろしくおねがい致します。 昨年の出来事なのに報告が遅くなり申し訳ございません。
市原市中学校1年生大会で、ちはら台西中女子が優勝しました。
おめでとうございます。益々の活躍を期待し、応援しています。 がんばれーーー\(^o^)/
もうひとつ、はるな先輩が、U-15の千葉県選抜に選ばれています。 かずさの道等で見かけたら、皆でエールを送りましょう!!!!
(2020年1月)
■
成田美寿々先輩が、大東建託・いい部屋ネットレディースで今季2勝目、通算13勝目を挙げました。
4日間の大会後半、持ち前のスタミナと技を研いた基礎練習の成果で、怒濤の追い上げを見せ、一時は4人がトップに並ぶ大混戦を制しての勝利です。
おめでとうございます。
東京オリンピック出場へ向けて一歩前進!皆で応援しています!!
(2019年8月)
■
成田美寿々先輩が、ヤマハレディースオープンで今季初V、通算12勝目を挙げました。最終ホールでバーディーを決め、昨年の賞金女王、アン・ソンジュに競り勝っての逆転優勝です。 シーズンオフは地道な筋力トレーニングに励み、日々の努力が実を結びましたね。東京オリンピックという目標に向かってコツコツと努力を重ねる姿勢は皆のお手本です。 先輩のオリンピック出場を応援してます。(2019年4月)
■
成田美寿々先輩、『富士通レディース』優勝おめでとうございます。今回も先輩らしい攻めのゴルフで、前日6位からの追い上げで、逆転!! ツアー参戦初優勝を飾った地元の大会でみごと今季3勝目を勝ち取りました。!! 今期、残りわずか、この集中力で乗り切ってください。皆で応援してます!!(2018年10月)
■
成田美寿々先輩、『アースモンダミンカップ』圧巻の優勝おめでとうございます。みすず先輩らしい攻めのゴルフで他を寄せ付けない試合運びは流石でした!! 賞金ランキングも2位へ躍り出て、今期、賞金女王を狙って頑張ってください。皆で応援してます!!(2018年6月)
■
成田美寿々先輩、今期初優勝おめでとうございます。勝負強さが戻ってきました!! 『宮里藍サントリーレディスオープンゴルフトーナメント』で、 前日の10位タイから 怒涛の追い上げ、 更に有村プロとのプレーオフを4ホール目で制し大会2勝目となる優勝をもぎとりました。今期も益々の活躍を皆で応援してます!!(2018年6月)
■
成田美寿々先輩、2年ぶりの優勝おめでとうございます。待ってましたこの勝負強さ!! 『いい部屋ネットレディス』で 4日間で22バーディ1ボギーと圧巻のプレーで優勝をもぎとりました。今期も益々の活躍を皆で応援してます!!(2017年8月)
■
インフルエンザが猛威を振るっています。対策について、今一度徹底をお願いします。 ■
最近中学校の情報が途絶えています!! ちはら台南中・西中バスケ部のみんな、保護者の皆様!! 情報提供をお願いします(^o^)/
■
美寿々先輩、初日からの完全V、おめでとうございます。『サントリーレディース』初日からガンガン飛ばして、首位を守りきり、堂々の完全優勝を成し遂げました。今期2勝目、全英リコー女子オープン出場権を自力で獲得し、いよいよ実力発揮です。今期、益々の活躍を信じて、皆で応援してます!!(2015年6月)
■
美寿々先輩、今期初優勝おめでとうございます。『スタジオアリス女子オープン』最終日、すばらしい集中力でみごとな逆転優勝でした。今期も益々の活躍を皆で応援してます!!(2015年4月)
■
成田美寿々先輩、今期3勝目おめでとうございます。『サマンサタバサレディース』最終日、またまたプレーオフを制してみごとな逆転優勝です。全米オープン、全英オープンを経験して増々頼もしくなりました。 皆で応援しよう!!(2014年7月)
■
成田美寿々先輩が3勝目です。メジャー初制覇!!『サロンパスカップ』最終日、18番ホール勝負のパットを沈めてみごと優勝をもぎ取りました。 土壇場の勝負強さは、しっかり練習しているからこそ! 良いお手本です。 皆で応援しよう!!(2014年5月)
■
第11回 ちはら台トン・トンエコマラソン大会が開催され、1年生から6年生まで男女全員で参加しました。皆日頃の練習の成果を十分に発揮して、元気いっぱいにかずさの道を駆け抜けました。お疲れ様でした。!! また、中学生の部活対抗駅伝の部は、バスケ部が圧巻の強さを見せつけてくれました。おめでとう!!(2014年1月)
■
成田美寿々先輩が2勝目です。『NEC軽井沢72』最終日、プレーオフを制しみごとな優勝でした。 土壇場の勝負強さはしっかり練習しているからこそですね。良いお手本です。 皆で応援しよう!!(2013年8月)
■
ちはら台南中 バスケ部 『第45回市原市市民体育大会 中学バスケットボールの部』で、女子がみごと優勝しました。男子は3位という成績でした!おめでとう!!(2013年5月)
■
成田美寿々さんが『富士通レディース』で優勝しました! 皆の先輩が女子プロゴルフデビュー1年目にしての快挙です。皆で応援しよう!!(2012年10月)
■
ちはら台南中 陸上部 女子400mリレーチームが 『全国制覇』 しました。優勝おめでとう! 皆の先輩がここでも頑張ってるよー!!(2012年8月)
■
ちはら台南中 バスケ部 女子『24年度 千葉県中学総体』で3位という結果でした!3年生最後の大会を良い結果で終える事ができました。 おめでとう!!(2012年7月)
■
清水谷MBCホームページ来訪者が15万人を超えました! サイトを立ち上げ10年になりした。これからもミニバスを通して成長していく子供たちを応援していきたいと思います。(2012年5月)
■
ちはら台南中バスケ部 男女とも力及ばず『積田杯』で「男子ベスト4」「女子準優勝」という結果でした!『春大』期待してるよー!!(2012年2月)
■
やりました!! ちはら台南中バスケ部女子 『新人戦』で見事な逆転優勝です!! おめでとう!! よく諦めず最後まで頑張りましたね。11月の県大会でも大暴れしてね!(2011年10月2日)
■
ちはら台南中バスケ部 『春大』で男女揃って準優勝!! 6月の県大会のキップを手に入れました!(2011年4月29日)
■
ちはら台南中男子バスケ部 『大網街道フレンドシップ』で見事に優勝。 3連覇達成です!(2010年12月19日)
■
ちはら台南中男子バスケ部 『積田杯』決勝戦で惜敗しましたが準優勝です!(2010年2月6日)
■
ちはら台南中男子バスケ部 『1年生大会』で見事に優勝しました!(2009年12月24日)
■
ちはら台南中男子バスケ部 『大網街道フレンドシップ』で見事に優勝しました!(2009年12月20日)
■
最近南中情報が途絶えています!! ちはら台南中バスケ部のみんな、保護者の皆様!! 情報提供をお願いします(^o^)/
■
おめでとう!! ちはら台南中バスケ部、「市原市1年生大会」で男女アベック準優勝(^o^)
■
やったぁー!! ちはら台南中バスケ部、「大網街道フレンドシップ」で男女アベック優勝!! ■
ちはら台南中女子バスケ部、「千葉県中学校総体」でベスト16という結果でした!! ■
ちはら台南中女子バスケ部、「市原市総体」で準優勝! 「千葉県中学校総体」出場へ! 県大会も頑張れ!!
■
ちはら台南中男子バスケ部、「市原市春体」で準優勝! 千葉県選手権出場へ! 県大会も頑張れ!!
■
ちはら台南中、「積田杯」は男女揃って3位入賞です!!おめでとう!!
■
ちはら台南中男女、 市原市1年生大会アベック優勝おめでとう!!
■
ちはら台南中男子 市原市新人戦で見事に3位!(10月5日)
朝の検温、体調不良での練習・試合などへの参加自粛、家族を含め発症者が出た場合の連絡の徹底、こまめな手洗い、うがいの励行など、一人一人の意識を高め、感染予防に努めましょう!
次は市原市1年生大会!! 期待しているよ(^o^)/
夢は叶ったけどよく頑張りました!!